2022-01-01から1年間の記事一覧

モノを極力持たない通勤を経験してみた!

皆様は、いつもどのようなスタイルで通勤していますか? リモートワークの方もおられるとは思いますが、 今回取り上げたいのは、電車通勤にスポットを当てたいと思います。 今日は、千円札、携帯、イヤホンだけ持ち歩いてました。 何?普通じゃん!と思われ…

【経験談】うつを発症に至るまで

現代日本において、うつ病は、今や100人に6人発症する病気です。 これを多いとみるか少ないとみるかは、人それぞれですが、 いち経験者として、まだまだ浸透していないなと思うときがあります。 具体的には、うつになる人は心が弱い。気分のコントロール…

【今日の1冊】『情報を正しく選択するための認知バイアス辞典』を読んでの感想

今回紹介する本は、『情報を正しく選択するための認知バイアス辞典』(著 情報文化研究所)です。 昨日Noteで感想を書かせていただきましたが、紹介しきれなかった部分について、 こちらで書いていこうと思います。 『情報を正しく選択するための認知バイア…

【番外編】アフリカの人は、何故たくさんの子供を産んでしまうのでしょうか?

アフリカの人はなんで貧しいのに、 なぜたくさん子どもを産んでしまうんだろうと思ったことはありませんか? 私もそう思っていました。 その疑問はこう捉えることはできませんか? 貧しいから子どもをたくさん作らないといけない のではないか。と。 大学で…

【経験談】リモートワークを通じて感じたこと

私は、おととし、リモートワークを一年間しておりました。 そのとき、その経験して個人的に感じたことを今回書きます。 他にこんな良い点あったとか、反対にここが不便だったとかあれば教えてください。 【良い点】 ①通勤時間がないので、その分を自己投資に…

【経験談】民間から公務員への転身

民間から公務員になることは難しいと思っていませんか? 働きながら勉強し、公務員へ転身するなんて難しいと思っていませんか? ただ言います。民間から公務員へ転身することは、 結論、可能です。 理由としては、3つあります。 具体的には、 ①民間からの声…

【今日の1冊】『転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール』を読んでの感想

村上臣さんの「転職2.0」というタイトルの著書が話題になっています。 詳しくはNoteにて書いていますが、こちらでは要約して感想中心に書いていきます。 note.com ◎要約 ・終身雇用の時代が崩壊していくなかで、転職はゴールでなく、「手段」になる ・強みや…

産後うつという病気を知ってほしいです

産後うつって言葉聞いたことありますか? 特に男性にお伺いしたいです。 これは女性だけの問題ではございません。 少し古いですが、H29年度の厚労省の調査では、以下のとおりになっております ◎「産後うつ」の認知状況 「名称も内容も知っている」 55.8% 「…

【報告】Twitterフォロワーが爆増しました!!

最初に掲げた目標の1つである 3カ月でTwitterのフォロワー100人をなんと1月11日に達成しそうです。 ▽Twitterアカウント K@子育て中のパパ (@tairami09) | Twitter ただ、100人はあくまでゴールでなく「通過点」です。 これに満足することなく、発信は継続…

【番外編】『コトラーのマーケティング4.0』を読んだ感想

不定期になると思いますが、読んだ本の紹介もできればと思っております。 今回、取り上げる本は、「コトラーのマーケティング4.0」です。 需要と供給って学校では習ったけど、いざ実社会に置き換えたときに、どうなっているんだろう? 企業側のプロモーショ…

【番外編】うつ病について/経験談より

おはようございます。 いきなり暗い話で申し訳ございません。 最初に言います。 うつ病とは、自分にとって関係ないものではありません。 すぐ隣にいるものです。 私も、実際に4年ほど前に発症しました。 まさか自分が鬱になるなんて考えてもおりませんでし…

赤ちゃんのほほえみ

あかちゃんのほほえみについて、癒されること多いですよね。 そのほほえみについて、興味ありませんか? ちょっと調べてみました。 うちの子も3カ月を過ぎたくらいから出ました、天使の笑顔。 最近よく笑ってくれるようになったんです。 この3カ月を過ぎた…

あかちゃんの予防接種

昨日、わが子、予防接種を受けてきました。 まさかの大雪の日。とても寒かったですね! 今回は、ロタリックス、ヒブ他3種の予防接種です。 ※ロタウイルスに関してはロタリックスかロタテックで選択でき、 前者は2回接種があり、後者は3回接種があります。…

妻帯者の転職について

妻帯者の転職について、皆さんはどう思われますか? 先日、プロ野球の戦力外選手を特集する番組を見てました。 どの選手も奥さんと子供がおられ、これからの人生をどう生きるかについて 家族で真剣に悩まれておられました。 ある選手は、1年浪人して、再度N…

妻帯者としての転職について

妻帯者の転職について、皆さんはどう思われますか? 先日、プロ野球の戦力外選手を特集する番組を見てました。 どの選手も奥さんと子供がおられ、これからの人生をどう生きるかについて 家族で真剣に悩まれておられました。 ある選手は、1年浪人して、再度N…

社会人と勉強の両立

もう少し勉強しておけばよかったと思うことってありませんか? 社会人になってから、独学で勉強していたこともありますが、 あの時勉強しておけばよかったと思うことがあります。 いつでも始められる環境があるというのは、本当にこの時代様様です。 特に英…

子育てにおける勉強と知的好奇心

何か新しいことに挑戦するということが年齢を経るごとに機会が減り、 いつも気づけば同じことの繰り返しをしていました。 今年は、昨年末から始めたブログやTwitterが今とても面白く、 「このツイートは伸びたけど、なんで?」とか 「この記事は読者目線で俯…

ネット通販で福袋購入(赤ちゃん本舗)

コロナ渦になり、ネット通販が浸透するなかで、 我が家でもお正月恒例の福袋を買ってみました。 今回我が家で選んだのは、 赤ちゃん本舗の2022年のネット限定福袋! ・ネット通販で服を買って大丈夫なの? ・色や服のサイズとか心配。 ・そもそも福袋自体、…

義理の家族との関係について

義理の家族との付き合い方ってどうすればいいの? これは性別に関係なく、思う共通の悩みかもしれませんね。 私は2度結婚していますが、これは私も結婚して早々に思いました。 むしろ結婚する前に思うことかもしれませんね。 今日は、義理の家族との付き合…

2022年の今年の抱負

あけましておめでとうございます。 今年も一年宜しくお願い致します。 年明け早々の日記は、もう何を書くか決めていました。 それは、 今年1年の抱負を書く です。 なぜ書くかというと、以下が理由です。 ・自分に逃げ道を作らず公言することで、やりきるま…